« ■Bー17 官僚のクーデター!! | トップページ | Bー19 選挙に検察を期待する麻生自民党 »

■Bー18 民主党に牙を剥く「検察」

 害者団体「凛の会」(現・白山会)による「郵便割引制度」の不正行為で、「大阪地検」が「生労働省」に押し入った。官僚も法を犯せば許さないという、公正で清潔な「法の番人」に見えるが、果たして額面どおりに受け取っていいのだろうか?

 極めて怪しいというしかない!!

 なぜ怪しいかというと、自民党の鳩山邦夫国会議員が、妙に「正義」を口にしながら、「日本郵政株式会社」に首を突っ込み、西川善文代表取締役に食って掛かってきたからだ。政治家がやたら正義を振りかざす場合、大体は“”と思えば間違いない。ろくでもないのが後にへばりついているからだ。

 前にも書いたが、鳩山(弟)という男は正義を振りかざせるような人間ではない。郵政民営化の是非は既に過去のことなので省くが、この男、「かんぽの宿」などで、国民の貯金を湯水の如く使った郵政官僚のことは一切口にしない。理由は簡単だ。鳩山の背後に当の旧郵政省の官僚どもがついているからである。彼らは西川追い落としを何年も前から画策してきた。

 つまり、「大阪地検(検察)の動き」と、「山の乱」がリンクしているのだ!!

 筋書きを書いているのは旧郵政官僚、いや、今では検察である。検察の標的は西川などではない。「民主党」である。

 検察が主導権を握った段階で、自民党の鳩山は用済みとなった。だから麻生は検察が動くので方針を変えたということだ!!

 官僚政治を打破しようと画策する民主党は、国家官僚の検察にとれば、“”以外の何者でもない。

 自民党の場合、官僚に支配されるコバンザメなので、官僚組織に一切の害は無い。が、民主党の場合は、特権階級に挑戦してくるだけに絶対許すわけにはいかないのである。

 そこでまず、小沢(元)代表の秘書を違法逮捕することで、民主党の勢いを削ぐ戦略に出た。

 これにより、民主党の「衆議院選挙」における大勝を避けることが可能になったが、最近になり再び民主党大勝の動きが出てきた。仮に民主党だけで衆議院の過半数を取れば、官僚政治を壊されてしまう。

 ところが、自民党と接戦なら、自民党の力で官僚政治の崩壊劇だけは逃避できるのだ。自民党が改革を妨害してくれるからである

 これで今まで通りの官僚支配の構造が生き残るわけで、上手くいけば「大連立」によって自民党と民主党とシャフルできる。そうなれば官僚の地位は絶対的なものになる。それで動いているのが「読売新聞」のナベツネで、あの男はジャーナリストの道を踏み外した“外道”である。

 ところが、ここにきて再び民主党の勢いが大きく伸びてきた。そこで検察は民主党潰しの第二幕として目論んだのが、「郵便割引制度」の不正行為で、今回の郵政不祥事と関わった民主党副代表・参院議員の石井一の追い落としである!!

 現在、石井は「兵庫県総支部連合会顧問」を務め、衆議院選挙の選挙参謀の一角を務めるだけに、検察の民主党攻撃は、国家権力による露骨なまでの「2次国策捜査」となる!!

 日本では、国会議員は地方の調整役で、知人や有権者、特にパーティ券を買ってくれた人物の仲介の労をとる仕事に徹している。それを「口利き」という。

 口利きの是非は別の機会に譲るが、その意味で自民党が「口利き」では歴史が古く、最も泥に汚れているはずだが、検察は自民党には一切お目こぼしをしている

 問題は、そういう“グレイゾーン”のサジ加減を、検察の意向で自由に決めることができる点である。今回の大阪地検の動きも、東京の検察庁とリンクする明らかな「越権違法行為」であり「国家権力の乱用」に該当する!!

 これでは日本が完全に「警察国家」であることを証明したことになる!!

 ところが、当の日本人ときたら、お上の意向(威光かもしれない?)に盲従する妙な習癖があり、役人には頭が上がらず逆らわないのを常とする。まるで江戸時代である

 衆議院選挙の前哨戦ともいえる「東京都議選」あたりに、石井、あるいは牧義夫衆院議員の本格的事情聴取、または一気に逮捕劇を演出する可能性があり、この程度のミエミエの茶番で日本のマスコミと有権者は簡単に引っ掛かる。

 はっきり言えば、検察は政治家や経済界のスキャンダルと違法行為すれすれの行為を調べまくっており、それを「バンクシステム」で保管し、自分たちの都合でいつでも引き出せるようにしている

 官僚の言いなりになっている間は、自民党に逮捕者が出ないのは、そういう仕組が出来ているからだ。“”というわりに最も悪辣な組織が今の検察であり、自分たちの目的達成のためなら、同じ官僚の逮捕さえ平気でやってのける。

 ずる賢いのは、検察権力維持にとって、過去に目障りだった官僚ほど逮捕されるという仕組みだ!!

 この組織を潰すか、異様なまでに拡大した権力を削がない限り、日本は戦前の「察国家」へ本格的に舞い戻るだろう。今度の衆議院選挙がそうなるか否かを決める重要な“分水嶺”であり“天王山”になる。

 しかし、そのことに気付いている有権者は日本に果たしてどれだけいることだろうか・・・・・・

|

« ■Bー17 官僚のクーデター!! | トップページ | Bー19 選挙に検察を期待する麻生自民党 »

日本国内問題」カテゴリの記事